• SERVICE
  • BLOG
  • CONTACT
  • SERVICE
  • BLOG
  • CONTACT
  • 2023.1.22

    【Swiper】を使い、慣性スライドをコピペで実装 完全初心者向け

    Programming

    Swiper

    Listen & Subscribe

    • MAIL MAGAZINE

    スライダーの動作や挙動は様々ですが、止まらずに左右どちらでもスースーいくやつ。

    意外にこの動きを実装してくれるプラグインってないんですよね。

    slick sliderみたいに、画像など、コンテンツごとにピタッと止まる仕様もいいですが、止まらずそのままスーっ、、指をおけばピタッ、、最後の画像でトン、、

    例えばスマホのYoutubeアプリで見たショートやトップニュースがそれに当たります。(2023/1月現在)

    そんな動作も、高級感があっていいですよね。

    そこでこの記事でご紹介したいスライダーのプラグインが、上記のような完成スクロールを実装してくれるSwiperになります。

    公式サイトは下記になります。

    Swiper
     
    2 Posts
    45 Users
    1805 Pockets
    Swiper - The Most Modern Mobile Touch Slider
    https://swiperjs.com
    Swiper is the most modern free mobile touch slider with hardware accelerated transitions and amazing native behavior.

    目次

    • 1 完成DEMOコード
      • 1.1 導入方法とデザインの調整
      • 1.2 オプション一覧
      • 1.3 上記ページ各オプションのDEMO
      • 1.4 初心者向けSWIPERの概要
    • 2 freemodeで慣性スライド
    • 3 おまけ
      • 3.1 完成DEMOコード
    • 4 まとめ

    完成DEMOコード

    下記コードをコピーすれば、まずは基本的な動作が確認できます。

    <!DOCTYPE html>
    <html>
     <head>
      <title>SWIPER</title>
      <meta charset="utf-8">
      <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
      <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
      <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/swiper@8/swiper-bundle.min.css"/>
     </head>
     <style media="screen">
      body{
       margin: 0;
      }
      .swiper-slide img{
       width: 100%;
      }
     </style>
     <body>
      <div class="swiper01">
       <div class="swiper-wrapper">
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        </div>
        </div>
     </body>
     <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/swiper@8/swiper-bundle.min.js"></script>
     <script type="text/javascript">
      'use strict';
      var mySwiper = new Swiper ('.swiper01', {
       freeMode:true
      });
     </script>

    こちらで動きます。

    jQueryを読み込まずして動くのも一つの特徴です。

    これをベースに、下記サイトを参考に様々なオプションをお試しください。

    CDNではなく直接必要ファイルをダウンロードし、読み込む方法など、個人的にすごく参考になったサイトをいくつか貼っておきます。

    スポンサーリンク

    導入方法とデザインの調整

    動きをわかりやすくするためにCSSのコードを用意してくれていたり、色んなパターンのオプションのコードをCODEPENで載せてくれているのでとても参考になります。

    ページネーションやボタン、ギャラリー表示のデザインを調整してるCSSコードも詳細に記載してくれています。

    適宜変更してみてオリジナリティを出しましょう。

    キオミルブログ|キオミル株式会社
     
    13 Users
    42 Pockets
    【実装例あり】スライダーSwiper.jsの基本的な使い方、機能解説 | キオミルブログ
    https://kiomiru.co.jp/blog/coding/swiper-js/
    【実装例あり】スライダーSwiper.jsの基本的な使い方、機能解説。画像やコンテンツをスライドさせるときに活用できる、高機能で便利なスライダーライブラリについてご紹介します。

    オプション一覧

    若干上級者向けですが、オプションの一覧を見ることでより深くswiperの操作方法を知ることができます。

    東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
     
    38 Users
    124 Pockets
    【最新v8】Swiperの使い方・実用的なデモ15個の解説 ー基礎から応用までー – 東京...
    https://b-risk.jp/blog/2022/04/swiper/
    スライダープラグイン「Swiper」の使い方、よく使うオプション一覧、15個の実用的なデモをご紹介。SPだけスライダーにする、片方だけはみ出す、サムネイルと連動する、などなど実際によく必要になる機能を解説しています。

    上記ページ各オプションのDEMO

    上記参考ページの動作や挙動をプレビューできるDEMOサイトです。

    気に入った挙動のコードをコピペすればOKです。

    b-risk.jp
     
    7 Users
    13 Pockets
    Swiper DEMO
    https://b-risk.jp/wp/wp-content/themes/brisk/sample/entry/20220425/

    初心者向けSWIPERの概要

    導入するメリットやデメリット、カスタマイズ方法など、初心者にもわかりやすく説明してくれています。

    PENGIN BLOG
     
    4 Users
    13 Pockets
    【2023年最新】Swiperの使い方を初心者向けにやさしく解説 - PENGIN BLOG
    https://pengi-n.co.jp/blog/library-swiper/
    スライダーをカンタンに実装できるJavaScriptライブラリ「Swiper」を初心者向けに解説します。導入方法と使い方、各オプションの設定方法やサンプルなど網羅的に解説していますのでぜひチェックしてみて下さい!

    freemodeで慣性スライド

    swiperに用意されたオプションの一つで、デフォルトでは無効化(false)されています。

    freemode:true とすると、スワイプした時、コンテンツごとに止まらず、そのまま横にスーッと流れる挙動が表現されます。

    この動きを簡単に実装できるプラグインはswiperくらいかなと思います。

    おまけ

    最後に、スマホ版で見たときだけ、swiperを動かすコードを貼り付けておきます。

    実際に僕が実装したセクションは下記になります。

    パソコンで見た際はただの横並びになっていますので、デバックスールなどで確認してみてください。

    st-sc.co.jp
    スマイミー | 株式会社静岡宅建サポートセンター
    https://st-sc.co.jp/service/sumaime-shizuoka/#swiperSec
    (株)静岡宅建サポートセンターのホームページです。当社は、(公社)静岡県宅地建物取引業協会の会員様の売買・賃貸等の不動産取引の周辺業務における支援を目的とし商品の提供やサービスの提供などを行っています。

    完成DEMOコード

    <!DOCTYPE html>
    <html>
     <head>
      <title>SWIPER</title>
      <meta charset="utf-8">
      <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
      <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
      <link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/swiper@8/swiper-bundle.min.css"/>
     </head>
     <style media="screen">
      body{
       margin: 0;
      }
      .swiper-slide img{
       width: 100%;
      }
     </style>
     <body>
      <div class="swiper02">
       <div class="swiper-wrapper">
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
        <div class="swiper-slide">
         <img src="img/swiper01.jpg" alt="">
        </div>
       </div>
     </div>
    </body>
    <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/swiper@8/swiper-bundle.min.js"></script>
    <script type="text/javascript">
     'use strict';
     function sliderSetting(){
        var width = $(window).width();
        if(width <= 767){
         var mySwiper02 = new Swiper ('.swiper02', {
          freeMode:true
         });
        }
     }
     sliderSetting();
     $(window).resize( function() {
       sliderSetting();
     });
    </script>

    こちらでスマホのみ動きます。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    この記事では、慣性スライドを実装できるスライダープラグインのswiperについて、参考ページなどご紹介しながら簡単に解説しました。

    クライアント様によって様々な要望がある中で、このようなプラグインを使えると非常に便利です。

    実装の依頼はこちらから

PYLORHYTHM

音楽制作&WEB制作を愛するフリーランス、三児の父です。 男の子3人を立派に育て上げる、という人生最大の挑戦中です。

Tweets by NarukamiF_14941

Archive

  • 2025年1月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年1月 (6)
20代向けITエンジニア特化型就職サポート【ウズキャリIT】
20代向けITエンジニア特化型就職サポート【ウズキャリIT】
Copyright © PYLORHYTHM. All Rights Reserved.